ハイブリッド車補機バッテリーってなに?

ハイブリッド車には2つのバッテリーが搭載されています。

1つはメインバッテリーで高電圧の駆動用バッテリーで、

一般の方は交換できません!

自動車整備士でも、低圧電気取扱特別講習を

受講されてない整備士の方は、

交換することができない法令になっています。

もう1つは普通ガソリン車と同様にエンジンやエアコン、

オーディオ等の各システム制御用に12Vのバッテリーが

装着されています。

こちらを補機バッテリーと呼びます。

ハイブリッド車補機バッテリーは主に室内(トランクなど) に

搭載されていますが

最近のハイブリッド車はハイブリッドシステムの小型化により

エンジンルームに搭載されてきています。

ハイブリッド車補機バッテリーの寿命はどれくらい?

ハイブリッド補機バッテリーの寿命ですが、

今までの経験上からお話をすると3~5年で補機バッテリーの

寿命が来る事が分かりました。

そのため2回目の車検時、5年経ったら交換が

トラブルなく乗るのにはベストです。

とくに、トランクスペースにある補機バッテリーは

エンジンからの熱を受けないため

このような長寿命になります。

エンジンルーム内に補機バッテリーがある場合は3~4年で交換が、

トラブルなく安心して走れます。

ハイブリッド補機バッテリーだけではなく、

最近のバッテリーは高性能になってきたため寿命を向かえるまで、

高出力を維持してくれますが寿命を向かえると、

突然性能が一気に落ちる傾向があります。

乾電池で言うと、アルカリ電池と同じような性格なので やはり、

使用期間を管理して、交換するのがベストですし

トラブルに合わずに済みます。

ハイブリッド車補機バッテリーが上がってしまうと?

もしハイブリッド車補機バッテリーが上がってしまうと、

ハイブリッドシステムが起動せず走行できません!

ハイブリッドシステムのコンピューターを起動させるのは

補機バッテリーです。

ハイブリッド車補機バッテリーは普通ガソリン車用バッテリーで

代用できないの?

ハイブリッド車の補機バッテリーは主に室内に搭載されています。

そのため充電時に発生する水素ガスを車外に放出するため

ベンチレーションホースを装着して充電時に発生する

水素を車外に放出しています。

通常のバッテリを使用すると水素ガスが室内に留まり

とても危険な状態になるので

必ずハイブリッド専用バッテリー

または対応バッテリーで交換しましょう!

>>ハイブリッド車補器バッテリー<<

 

ハイブリッド車用補器バッテリー 車種別検索ランキング
1位:トヨタ プリウス

2位:トヨタ アクア

3位:ホンダ フィット

4位:ホンダ インサイト

5位:ニッサン セレナ

6位:トヨタ ハリアー

7位:ホンダ ヴェゼル

8位:トヨタ SAI 

自分の車のバッテリーって、どんなサイズ?

◆カーバッテリーの適合は車種別に検索できます。

コチラから⇒カーメーカーから車種別にバッテリーサイズ検索が検索できます。

エンジンが掛からない!どうしよう(汗)

そうなる前に、早めのバッテリー交換が、安心にもつながります。

ロードサービスのお世話になると、お金も時間もかかります(汗)

カーバッテリーの鮮度管理を徹底しているバッテリー通販があります。

車のバッテリーを買い換えるなら【激安バッテリー市場】は、

チェックしてみる価値アリだと思います。

>>激安バッテリー市場 通販ショップ入り口はコチラ<<



カーバッテリー選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2022年06月04日

ハイブリッド車補機バッテリーの寿命は?バッテリー交換はいつするの?でした。