
20プリウスの補器バッテリー交換作業です。
20プリウスのバッテリー交換は、実は難易度が高いです。
補器バッテリーの場所は、トランクルームの右側です。
補器バッテリーの周りに、エアーダクトとコンピューターが付いていて
コレを外さないと、補器バッテリー交換ができません(汗)
10mmのボックスレンチ、エクステンションバー、
ラチェットレンチがあれば外せます。
それでは20プリウス補器バッテリー交換です
ハイブリッドメインバッテリーの冷却エアーダクトを外して、
ブラックBOXコンピューターを固定しているステーを全部外します。
このステー外しが、結構面倒なんですよね!
全部外したら、マイナス端子を外してから
バッテリー固定ステーとプラス端子を外します。
新品補器バッテリーに交換します。
バッテリーの排気ホースをつなぎます。
エアーダクトを取り付けます。
バッテリー固定ステーとプラス端子取り付けます。
マイナス端子を取り付けてから、ブラックBOXコンピューターを
固定すれば、バッテリー交換は終了です。
いかがでしたか、ちょっと難易度が高いバッテリー交換ですが
手順が分かれば、出来ますよね。
自分の車のバッテリーって、どんなサイズ?
◆カーバッテリーの適合は車種別に検索できます。
コチラから⇒カーメーカーから車種別にバッテリーサイズ検索が検索できます。
エンジンが掛からない!どうしよう(汗)
そうなる前に、早めのバッテリー交換が、安心にもつながります。
ロードサービスのお世話になると、お金も時間もかかります(汗)
カーバッテリーの鮮度管理を徹底しているバッテリー通販があります。
車のバッテリーを買い換えるなら【激安バッテリー市場】は、
チェックしてみる価値アリだと思います。
>>激安バッテリー市場 通販ショップ入り口はコチラ<<
カーバッテリー選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2022年12月31日