
30プリウス補機バッテリーS34B20R交換!
30プリウスのバッテリー交換を自分でやってみたい方は参考にしていた頂きたいと思います。
30プリウスの補機バッテリー交換は
バックアップ電源を確保して補機バッテリー交換すれば
通常のバッテリー交換方法と変わりません!
バッテリサイズさえ間違えなければOKですが。
30プリウスの補機バッテリーサイズは2種類しかありません。
今回のはチョット珍しいけどS34B20Rです。
ほとんどがS46B24Rなんですけどね。
S34B20Rにお目にかかるのは滅多にありません。
熱を受けない場所にあるので
平気で4年ぐらい持ちますよ。
経験上の話をすると、
S34B20Rで5~6年
S46B24Rで6~7年で、
補機バッテリーの寿命が来ているので
補機バッテリー交換のサイクルは
S34B20Rだったら4年
S46B24Rだったら5年で交換が
バッテリートラブルなく走れる状態と思ってください。
もし自分で補機バッテリーを交換するなら
車内取り付けなので、確実に排気ホースの
取り付けを忘れないように!
これを付け忘れると、
車内に水素が充満することになって
とっても危険なことになりますからね(怖)
30プリウス補機バッテリー交換でした。
30プリウス補機バッテリー⇒>>入口はコチラから<<
自分の車のバッテリーって、どんなサイズ?
◆カーバッテリーの適合は車種別に検索できます。
コチラから⇒カーメーカーから車種別にバッテリーサイズ検索が検索できます。
エンジンが掛からない!どうしよう(汗)
そうなる前に、早めのバッテリー交換が、安心にもつながります。
ロードサービスのお世話になると、お金も時間もかかります(汗)
カーバッテリーの鮮度管理を徹底しているバッテリー通販があります。
車のバッテリーを買い換えるなら【激安バッテリー市場】は、
チェックしてみる価値アリだと思います。
>>激安バッテリー市場 通販ショップ入り口はコチラ<<
カーバッテリー選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2022年06月04日